こんばんわ☽

 

今日も結局こんな時間(=_=)

 

ねむくて頭働かないので

むーたんに頼る。

 

今朝のむーたん

おなかすいてる時のむーたんの

熱視線の圧がすごすぎる。。。

じーーーーーーーー。

じとーーーーーーーーーー。

(。-`ω-)

 

 

ご飯以外の時のこのドライさが切ない。

 

 

 

おさんぽ後にお水をがぶがぶ飲んで

口周りびしょびしょそれ以上に床も毎回びしょびしょに😢

むーたんのあとをついていってふき掃除

 

 

11月のWishList1位のむーたんの服

amazonでポチってたもの届きまして。。。

これどれも本当に激安で、1枚確か千円台!

(基本使い捨てなので高いのはあまり買いません)

しかもつくりもかなりしっかりしてるしちゃんとボアライナー付き

 

きっとものすごい枚数を生産しているに違いない

 

 

カレーライスで例えると

 

365日毎日カレーライスを大人数で作る

材料調達する担当

お米炊く担当

玉ねぎ切る担当

ジャガイモ切る担当

炒める担当

ルーを入れる担当

 

それぞれの担当者は365日毎日毎日

担当は変えずに延々と同じことをやるから

数週間もたつ頃にはみんな

自分の担当の仕事を極めてる

目をつぶってでも

お米炊けるし玉ねぎのみじん切りもできる

大量に作るために細部まで分担制にすることで

自分の担当の仕事に慣れて最大限に

作業時間を短くしていくことができる

材料も365日延々と作り続けるから余ることが

なくてロスがない

 

一方で

1人で今日初めてカレーライスを作る

料理本を見て

買い物に出かけて材料を揃え

お米を炊いて

野菜をそれぞれ切って

炒めて煮込んで

ようやく出来上がったけども

すべてが不慣れなことで

作業時間がたくさんかかってしまうし

1人分だったので材料はたくさん余ってしまう

 

前者が大量生産と後者が少量生産

少量生産が高くなってしまう理由

簡単に説明できないかなあとよく考えてます

 

あー眠たい

 

おやすみなさいZZZ