2020年1月30日 12:30☀
こんにちは!かくちゃんです!
昨日今日と天気が良くて
朝からロング散歩してました🐶
新型コロナ、やっぱり来たか、、、
というところですが
なぜ中国からの観光客を入国拒否しないのか?
政府の対応が遅い!とかとか。。。
そんなにインバウンドが欲しいのか?
人の命よりお金かよぉ~(# ゚Д゚)
まあ私も最初は一通り思ったんですが
ちょっと気になって調べてみた
2018年のデータなので少し古いんだけど
中国からの旅行客の消費額。
ダントツすぎるでしょ。。。
新型コロナは亡くなっている方もいて
ご冥福をお祈りしてはいますが
もし中国からの旅行客を入国禁止した場合の
経済的ダメージも痛いだろうし
もっと事が発展して
中国とのモノのやり取りすら断絶することに
なった場合・・・
輸出輸入ともに中国がTOPの日本は
どうなるんだろうか。。。(@_@)
それこそ亡くなる人はよりいっそう
出てくるんじゃなかろうか。。。
私個人的の立場で新型コロナの件
を考えると、自分はもちろんのこと
周りの大切な人が感染して
最悪の場合命を落としてしまったら
当初思った通り
なんでもっと早く入国拒否とかしないの?
とか国の対応に怒り心頭なんだけど
一方で国のリーダーとして
日本の持続&発展が自分の使命ならば
このタイミングでやるべきは
経済をストップさせないように
中国からの入国拒否はせず
被害がなるべく少なく済むようにしつつ
協力し合ってどうにか収束を目指すだろうな
という考えに変りました
私の祖母は昔、街中がニット工場という
新潟のニットの生産地の街に住んでいます
衣料品の生産地が日本から海外に移行していく中
沢山のニット工場が廃業に追い込まれ
倒産のせいで近所の人が首をつって自殺してしまう
ということが珍しくはない状況だったと
小さいころからよく聞かされていました
だからみんなで感染を広げないようにしつつ
でも経済もストップしないように
していくっていう選択に理解が出来ます
会社勤めしている人は
期待していたインバウンドの売り上げが
得られなくても
会社に感染者が大勢出て業務が
ストップしてしまっても
給料は支払われるだろうから
あまり実感わかないだろうけど
3~4か月職なし&給料なし
or
3~4か月毎月給料あり
だけど1週間体調不良
どっちを選ぶ人が多いのかな…?
そんな選択でもある
私は自分の考えが絶対だと
思っているタイプなので
物事に対する意見も比較的に
頑固な方だったんですが
物事をこうやって試しに他の方向からも
見てみることで新たなモノの見方もでき
賛成はできなかったとして
怒りは収まったりするものなんだと
一方で世の中で正義としてされていることも
実は私利私欲にまみれていることに
気づくきっかけになったり
ひとつの事象を色々な方向から
見てみることの大切さ
最近になり
ようやく
ようやく
ようやく
知ることができました
あぁ大人になったなぁ
わたす。
なのでまあ偉そうなことは言えないけど
一方的なモノの見方はいけないんだよ( `ー´)ノ
ってこと伝えたいのではなく
いろんな方向からモノを見ることか出来ると
ストレスが少なく生きられるよ(#^.^#)
ってことを伝えたいのでした♨
本日も心地よく生きていきましょ♥♨✨
皆さまからのメッセージ受付中です(*‘ω‘ *)~♪”

質問や相談など本当にどんなことでも構いませんので
メッセージもらえたら喜びます♡