2019年5月25日 PM6:24

こんにちは!かくちゃんです!

 

昨日の夜はなんだか集中できる心の状態だったので

いまだ!と思い本を読み始め

寝落ちする迄読める分だけ読もうと🔥

気付けば朝になってました(;’∀’)

朝の水面は風が無くて鏡みたいですごくきれい✨

むーたんはすやすやZZZ

 

5時か6時くらいに寝て8時には起きて

お風呂に入ったり、宅配の荷物受け取ったり

で結局仕事しだして

今ひと段落♨

 

これからまた読書タイム~♡癒しの時間♡

読書ってどうやら瞑想と同じ効果があるんですて!

 

と、

その前にBLOGかいてます

 

久しぶりに嬉

匿名質問アプリsarahahにメッセージいただきました♪

“ Be courageous!
Be brave! ”

 

お返事

Thank you for supporting me!

ヽ(^o^)丿

How kind of you✨

(*^^*)

本当にありがとうございます!嬉しいです!

こんな言葉をかけてくれる方がいるなんて!

 

 

 

しかし…私もしかしてBLOGを通して

しおらしい人に見えてたりするのかな。。。?

と心配になりました。

 

私のことを直接よく知っている人からしたら

「これ以上勇ましくならない方が…(;’∀’)オイオイ」

と思われそうw

 

繊細ではあると思うけど

けっこう図太い性格なんですよ💦

 

小さいころから両親には

「あやは変に根性すわっていて

突然何をしだすか分からないから怖い(ノД`)泣」

と恐れられておりましたよ(・∀・)タハ

 

私自身も世間様に比べ自分には

ときに「恐れ」と「羞恥心」が

だいぶん欠落しているなと思います(。-`ω-)

 

でも、

勇気づけてもらえて嬉しい~♪

頂いた言葉を力に変えて

頑張りますねっ✊🔥

 

 

さてブログに書こうと思っていた

JETROさんのセミナーの話

「米国に向けてものづくり中小企業が可能性を広げるためのヒントを聞いた」

2月に行ったものなので時間少し経ってますが汗

 

ネットでいろいろと調べ物をしていた中で

たまたまこのセミナー情報を見つけたのですが

 

昔から「海外との仕事に関しては

JETROさんへ行けば色々と教えてくれるよ」

と耳にしていたので気になって

日程の都合もちょうど良かったので即申込み♪

 

DESIGNLAB.を海外でも〜✨

というのはひとまず置いておいて、

 

私個人的にアメリカの情報が好きで

定期的にアメリカのトレンドを

集取したりしてます

 

なぜならば、

アメリカで流行ったものは

大概数年後に日本で流行るからw

流行ったものしかり

アメリカで起きた社会問題、現象、思考も

数年後日本で起こる事が多いですよね!

 

リサーチのためにというのも合わせて

このセミナーを聞きに行って来ました

結果とても勉強になった✨

 

一人でデータを眺めているだけでは気付けない

(そもそもデータを眺めるのは得意でない。)

ことも、現地で日本の企業やブランドを広める

お仕事をされている海外コーディネーターの方が

講師だったので、

かなり生きた情報を知ることができました

 

結構ハキハキずばずば言われる方で

お話自体を聴いているのも面白かった(・∀・)

 

「数百万かけて展示会やっても意味ないです。

その予算があるならSNS等での発信を

本格的に取り組んだ方がいいです」

と。バッサリ。(; ・`д・´)

あ、因みに私個人的には

展示会にでるメリットもあるとは思う方です

費用はすごくかかるけど。

 

セミナーの内容全部は書けないのですが

一番刺さったのは

 

価値の変化

 

アメリカの企業価値ランキング10位まで

今まではものづくりの企業が占めていましたが

ここ数年で物から物以外のサービスを売る企業が

ランキングを占めるようになってきた

という変化。

 

企業の価値の変化、イコール

一般消費者の価値観が変わってきている。

 

過剰在庫が社会問題になっている。

大量生産から物を大切にしようという気持ちの変化。

環境、人権問題に対し

一般消費者も意識するようになってきた。

広告よりも個人の意見が重視され、

自分で選択するように。

シンプルさを重視、未体験のものへの関心。

精神の安定や充実への需要の伸び。

 

全体的に見て

「モノ」ではなく「気持ち」

に価値が移行してますね

 

こういった変化は今までは2〜3年の時差があって

日本に影響がきていたものが

1年程度の時差で日本に起きている感じがします

 

数年前から言われている

これからものびることが間違いないジャンル

健康関連

ペット関連

というのも先の一般消費者の価値観に合いますよね

 

モノから気持ちに価値が移動。

 

健康関連っていうのも病気を治したり

防いだりっていうのは勿論

どちらかといえばメンタルヘルス。

ストレスからの脱却や癒し

とくには向上

 

ペットも癒しの存在で

心を健全に保たせてくれる存在だし。

 

 

商品を作る際にも

これを意識していった方が良いなと感じます

 

つくるもの自体の価値も大切ですが

そのものを手にしたときに

手にした人がどんな気持ちになれるか

 

その気持ちを重視したモノづくり

をしていきたいものですね(*‘∀‘)♨

 

コレクションを見て流行色だったり

ディティールだったり傾向をまとめて

マーケット向けのデザインに落とし込むのも

ファッションデザインの情報収集ですが

 

社会全体の流れをつかむのも

けっこう重要な情報収集の一つですよね。

 

 

 

ま結果

昨今のアメリカの傾向をきいて

ローラじゃん!

という感想。

 

モデルのね。

ローラちゃん🎀

好き💘

 

ペットボトルの代わりにマイボトル持って

環境や動物愛護や社会問題に関心を持って

古着きて、運動してヘルシーな毎日を送ってる

仕事も頑張るけど友人との時間も大切にできていて

見た目はもちろん心も健康✨

 

ファションって結構その時の社会状況を

表現していることが多くて

そんな社会的背景も知りながら

ファッション情報を見るとアハ体験できて楽しいです

 

大昔でいうと

第一次世界大戦で男性が戦いに出たことにより

女性も働かなくてはいけなくなった時に

出てきたのがシャネルの動きやすい女性の服

女性をコルセットから解放した歴史を作りました

もう服飾系の学校では

しっっっつこいくらいに習うやつですw

 

少し前でいうとアメリカの同時多発テロが起こった

その直後に開催された各コレクションでは

恐怖に包まれた社会を少しでも癒すべく

ミリタリーアイテムや強い女のイメージは少なく

花柄やシフォン素材など

優しいイメージの素材やデザインが

多くなったと言われていました。

 

最近は

多様性。

ジェンダーレス

ユニセックスブランドを始め

コレクションもレディースメンズ一緒に

同時開催のブランドも増えました。

あと動物愛護の観点からエコファー。

それとサスティナブルという言葉溢れてます

 

激安大量生産してる時点でサスティナブルなのか?

と個人的には?マーク。

DESIGNLAB.でのモノ作りの方が

作りたい人が欲しい人の為に

作りたい分を作りたい分だけ作る

こっちの方が

素晴らしくサスティナブルだと思うんですけどー。

 

あとはそういった商品の価値が

ちゃんと上がってくれれば良いのだけどね。

価値が上がると信じている🔥

 

 

話がいつも通り

散り散りになってしまいましたが

 

ま、ともかく

アメリカに関するセミナーを聞いて

私の感想&思ったことは

 

ここからは心の健康が保たれる

心が本当に満たされることが

最重要項目になってきそうです

というかすでになってますね。

 

 

匿名メッセージサービス「マシュマロ」で
皆さまからのメッセージ受付中です(*‘ω‘ *)~♪”
本当にだれからなのかわかりません👌
質問や相談など本当にどんなことでも構いませんので
メッセージもらえたら喜びます♡