2020年2月3日 8:31 ☀
おはようございます
かくちゃんです(/・ω・)/
週末!気持ちの良い晴天~☀
ロング散歩にむーしゃんぷー🚿
完了!
そのあとは家で雑務をしていたら
気づいたら夜になってました(=_=)
そして日曜日はひっさしぶりに
東京都立現代美術館へ開館時間
10:00〜18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
休館日
月曜日
一時改装工事になっていたけれど
表立って大幅に変わっていたところは
なかったかな。。。
気づかなかっただけかな。。。?
で見てきたものは
ダムタイプ|アクション+リフレクション
2019年11月16日(土)-2020年2月16日(日)
と
リニューアル・オープン記念展 コレクション展
MOTコレクション 第3期
「いまーかつて 複数のパースペクティブ」
2019年11月16日(土)〜2020年02月16日(日)
こちらは東京都現代美術館の
約3年間の改修休館の間に収蔵された寄贈作品
の一部を展示したもの
寄贈されるんだ…と今初めて知る。
ダムタイプ|アクション+リフレクションの方は
ダムタイプという名前は聞いたことはあったものの
その他特に知識なく観に行ったんだけど
映像を使ったインスタレーションを見ていて
私はてっきり比較的最近の作品なのかな
と思っていたら
このダムタイプというグループは
1984 年に京都市立芸術大学の学生を中心に
スタートしたらしい(@_@)
長い歴史があるということに驚き
本当に作品に古さが全然なくて
カッコいいんです(`・ω・´)b
ずっと眺めてぼーっと出来る感じ。
中でも私が一番「良き!」だったのは
作品ではなく汗
写真は他サイトから拝借m(_ _)m
過去のカタログなどの印刷物の展示
80年代に作られたカタログのデザインの
おしゃれさよ。。。
色使いとかテキストとかイラストとか
今の時代にあっても今の時代の中でもおしゃれ✨
普通にあのカタログたちのデザインの
文房具(ノート)とか売っていて欲しい
そういえば美術館の物販コーナー
見てなかったからもしかしたら
関連グッズなど売っていたのかな。。。?
東京都立現代美術館がある
清澄白河駅は昔に比べおしゃれなお店が
ぽつぽつできてきてますが
やっぱりどこも混んでましたー⤵
日曜だし、晴れだし、まあそうだよね(・´з`・)
一緒に行った友人はめちゃくちゃ久しぶり
6年ぶりくらい…? にあったんだけど
積もり過ぎてた話を聞いたりしたり
楽しかった~♨
会話で笑ったし、デトックスした(*´з`)~♪
というわけでリフレッシュできたので
今週も頑張るぞ~い!
そう昨日会った友達とも話していたけど
集中するときは集中して
オンオフしっかりさせるのは大事だと
いうことで集中してやっていきます🔥
あ、あと今週こそYOUTUBE更新する🔥
とここで宣言しておく🔥
皆さまからのメッセージ受付中です(*‘ω‘ *)~♪”

質問や相談など本当にどんなことでも構いませんので
メッセージもらえたら喜びます♡