2020年1月20日 11:36☀
こんにちわ♪かくちゃんです♪
昨日散歩していてとても心温まる光景を見た
散歩コースに何十メートル百?にわたって
アロエが大量発生している道があるんだけど
そこに捨てられていた鉢のアロエw
捨て犬ならぬ捨てアロエw
捨て犬ならかわいそうだし元の飼い主(# ゚Д゚)ゴルァ!
ってなるけど捨てアロエって
多分引っ越しとかで
「処分しちゃってもいいけどなんかかわいそうだな」
「そういや近所にアロエ沢山生えてる道あったな」
ってそっと置いていったんだよね
不法投棄でいけないことだけど
持ち主のや・さ・し・さ✨
とほっこりしました(#^.^#)
で昨日は渋谷へ~
年末に遊んだ高校の級友S君と
ライゾマティクスがすきなようで
私も便乗してパルコミュージアムでの
展示&VRを見てきました
ライゾマティクスは「Perfume」のステージ演出を
手がけていて、その演出技術の展示でした
VRで目の前でパフュームが歌って踊って
女の私でもにやにやしちゃったw
足綺麗~✨ウエストほそ~✨とか
VRはエロ系での伸びがきっと圧倒的だろう。。。
と実感できました。
(展示の趣旨と違う感想でごめんなさい。)
あ、でも
パーソナルトレーニングとかにはいいかも
その後同じくパルコ内に展示されていた
開発者の方がS君のお知り合いだという
スピーカー内蔵の生地で作られたパーカーを観に
フード部分に紙状のスピーカーが内蔵されていて
フードをかぶると音楽が聞こえてきます♪♪♪
安価で作れるなら音楽アーティストさんの
グッズなどに喜ばれそうですよね~(*^-^*)
その後飲みながら近状報告🍷🍷
とかモノづくりについて語る(一方的にw)
先日のBLOGにも書いたけど高校級友S君は
3DCADで立体的なデータを作る技術を持っているので
「前から何か一緒につくりたいね~」と話してて
↑S君この本にもちょこっと載ってたよ(-ω-)ウシシ
でも、何か一緒に作ってみたいけど
私的には受け取り手のひとが
何らかのプラスの気持ちが受け取れる、
そういうものが作りたくて
いくら最新の技術だろうが
難しい構造のものだろうが
何の気持ちもわかないような
ものづくりは特にしたくなくて
そんなことを話していたと思います
最新の技術は「ナニコレすご~い!」
って感動という気持ちがあるけど
ファッションと同じ性質で
その気持ちの劣化も早い
というか最近は早すぎると感じる。
最初は「私は “気持ち” を取り扱いたいの🔥」
と唐突に訴えていて、
S君も最初は「なんのこっちゃ?」
だったと思いますが、
最終的には理解してもらえたと…思う。
はぁ~何かひらめかないかな~(*‘ω‘ *)✨
ちょっとみせてもらったのがコレ
ソールが格子状?っていうのかな
特殊な格子状のソールにすることで
クッション性を出しているんだとか
へへへ~( ゚Д゚)
こういうのとか確かに3DCADの出番なんだな
とま、そんな話をしていまして
非常に楽しい時間でした
今年はS君に私の友達を紹介していくという
野望を抱いています(・∀・)ニヤニヤ
私の友達ちかちゃんが大船、S君鎌倉
なので私も老後に日本にいたとしたら
今のところの予定は大船☺
【鎌倉 豊島屋】鳩サブレー(18枚入り)
老後のコミュニティーつくりを
今の内から徐々に粛々と進めてまいります。
では今週も頑張りまっす(`・ω・´)b
皆さまからのメッセージ受付中です(*‘ω‘ *)~♪”

質問や相談など本当にどんなことでも構いませんので
メッセージもらえたら喜びます♡