2021年7月2日 23:48 ☔

こんばんは!あや_かくちゃんです

久しぶりのBLOG~!

 

本日はマシュマロに質問いただいていたので

マシュマロへのお返事BLOG

 

ではさっそくいただいていたマシュマロ

初めまして。いつもTwitter拝見してます。
ファッションデザイナーについて興味あるのですが、
普段はどういう活動をしているのでしょうか、
デザイナーの方がどういう教材をみているのか。
ファッションデザイナーになるためのコンサルなどが
あるのでしょうか。
どういうものがあるのか参考にしたいです。
あとは、
小さい頃からの生き方みたいなのがあれば
参考にしたいです。

 

 

ご質問ありがとうございます~!

 

私のファションデザイナーとしての
かなりばっくりとした経歴ですが

 

2004年 服飾系4年生大学卒(文化です)
卒業後にアパレル企業に新卒入社
ブランドの企画職として働き出します

 

その当時勤めていた会社は
アパレル業界の中でもかなり業績が良く
その分?なのか?かなり体育会系で
今の仕事に向き合う姿勢のベースは
この1社目で叩き込まれております。

 

その後転職してまたまたアパレル企業の
ブランドでのデザイナーになります

デザイナーになるといっても
まだまだ新人で全然何もわからず
2回目の会社では
デザイナー職の勉強をさせてもらえました
社内で結構しっかり1からモノ作りを
している会社だったので
パターンも教えてもらえたのが
本当に良かったなと思います

 

で、その後はずっとアパレルメーカーでの
デザイナーをやっています。
企業ブランドさんの商品を作る
簡単に言うと下請けみたいな感じです

 

企業ブランドとは違い
ブランドや店頭があるわけではないので
会議などもほとんどなく
縫製工場さんと直接やり取りをして
商品を作り上げていく
生産管理寄りの仕事になるので
私個人的には製品の量産に関しては
一番学ぶことが多くお勧めの仕事です。

 

その仕事をしながら
今はお休み中のmania TOKYOという
ブランドもやらせてもらえたりしていました

 

2018年に独立起業しまして今に至ります

 

 

 

で、やっと質問へのお返事ですが

普段はどういう活動をしているのでしょうか

というご質問に関して

 

主に今は3つの活動をしています

 

 

1つ目はデザインラボというサービス

https://gpen.jp/

デザイナー経験が無い方でも
オリジナル商品作りができる
DESIGNLAB.という
オンラインサービスを運営しています

 

今となっては似ているサービスも
見かけるようになりましたが
このサービスを始めた2016年ころでは
まだインフルエンサーという言葉がやっと
で出したくらいで
私が一般の方向けに商品を作るサービスを
始めたと同業の人にいうと
「またまた遊びの様なことやって~」苦笑
といった感じだったんですよ~(-“-)
まあいいけど。。。

 

 

2つ目は東京デザイナー学院という
専門学校のファッションメイク学科の非常勤講師



昨年はブランディング的なプランニングの授業と
ファッションスタイル画の授業を担当
させていただきましたが

業務時間面でキャパオーバーだったので
プランニングの授業は辞退させていただき
今後はスタイル画のみの担当になってます汗


 

で3つ目は
企業ブランドさんでの商品ディレクション業務

をやらせていただいております

シーズンの大体のテイストや方向性を提案したり
商品の品ぞろえやスタイリングを提案したり

でも元々デザイナーなので
ちょいちょいデザイナーらしい仕事もしたりw

といったような感じのお仕事を今はしてます

 

ファッションデザイナーとか言うと
自分のブランドもっていて
展示会とかファッションショーとか
するのかな♡???

 

というイメージを持たれていることが多いですが
そういう活動をされている方も
もちろんいますけど結構一部で
ほとんどのデザイナーさんは
スポットライトの当たらぬ日陰で
今日もせっせと服つくりをしていることが
多いのではないでしょうかね(・∀・)

 

この商品は色落ちするだ~毛玉ができるだ~
縫い目がよれているだ~
どこどこ店の店長からのリクエスト商品
作らないといけないだ~
撮影用サンプルが間に合わないだ~
なんだかんだ~

本当に地味な仕事ですよ~

 

キラキラファッションデザイナ~✨✨✨
に見えたとしたら、
それはそんな風に見せているだけで(↑)
ほとんどのデザイナーさんそんなノリは無いですw

 

 

 

そして次のご質問

 

デザイナーの方がどういう教材をみているのか。
ファッションデザイナーになるためのコンサルなどが
あるのでしょうか。

 

ということですが
もちろん学校の教科書などはあって
勉強になりますが
一番は

実践、経験

でしか学べません。言い切れる。

 

 

ファッションデザイナーという仕事は
資格が要らないので、極端な話
明日から「私ファッションでざいなーです!」
って言っても違法にはならないんですよね。
お医者さんは資格?を持ってないと違法だけど
ファッションデザイナーは
名乗ったもん勝ち的なところがあります。

 

ただ、自分で各関係者に仕事を依頼しつつ
商品を作りあげることができるような
ファッションデザイナーを目指すのであれば
やはり

実践、経験

 

教材を見ただけで
ファッションデザイナーになろうとするのは
お料理本を見ただけで
創作料理のシェフを目指すのと同じ感じです。

 

料理人の人も突然料理長になれるわけではなく
沢山修行を積んでいって
ようやく自分の思い描く料理が提供できるように
なるのと一緒で

 

ファッションデザイナーも
沢山製品作りにかかわって学んで
そしてたくさん失敗もして
そういう経験を重ねてようやく

自分が作りたい商品に対して
どのような寸法にしていくか
デザインに対しての生地の当て込み
デザインや生地に対しての縫製仕様の決定

などができるようになってくるので

 

教科書で勉強しただけ
コンサルしてもらっただけでは

自分で商品を作り上げる
というお仕事はできないと思います。

 

今の時代はどうだか不明ですが
私が20代のころは
デザイナー職として転職活動ができるようになるのは
大体最低3年以上の基準を設けている
会社さんがほとんどでした

 

で、私自身も振り返ってみると
3年でようやく仕様書がまあ書けるけど
サンプルの上りの安定感はまだない

5年くらいでようやく
想像に近いサンプルが安定的に
あげられるようになる

といった感じですし

15年仕事している今でも
まだまだ思いがけない商品の問題は
日々発生するものです。

 

まあそこでその専門知識や経験が必要な
仕事を請け負うDESIGNLAB.
というサービスをやっているのです(宣伝)

 

がっつり自分で商品作れるようになるまでは
結構年月要ります

ものつくりが好きじゃないと本当に
厳しいと思います。

 

なので教材やコンサルよりも
どうにかこうにかアパレル生産側に潜り込み
仕事をするのが一番色々学べると思います

 

 

最後のご質問

 

小さい頃からの生き方みたいなのがあれば
参考にしたいです。

 

私の母方の祖母が新潟で
製糸から生地を織って製品にまで仕上げる
ニット工場をむか~し経営していまして
私が小さい頃にその仕事を辞めてしまったので
あまり記憶には無いのですが
その環境で育った母親から間接的に
無意識の中で色々教わったものがあったのかな?
と思います。

 

小さい頃は母親が作ったポシェットやリュックや
セーターを良く着ていた記憶がありますし
ミシンも家にあったので遊び代わりに
よくいじっていました。

 

そして母が小学校での美術教師だったので
普段あまり褒めることは無いですが
何か絵を描いたり、物を作ったりするときは
よく褒めてくれていたような気がします。

↑実家の母親の趣味部屋
今でも私が余った糸とか誤発注した生地や
庭で採れた蔦をなめしたりして
BAGなどを作ったりしてます

↑父親も多趣味で陶芸をやったり彫金をやったり
創作活動が好きな両親です

 

そして姉2人いますが


手前が私です(手元にはたべっこ動物)
一番上の姉はイラストレーターですので
まあ同じように創作活動が好きなタイプで
小さいころに姉の絵が上手だと親戚の皆が
褒めているところを見て、自分もほめてもらいたくて
姉の真似をして絵を習ったりしたのも
今につながっているかもしれません

 

 

あとはうちの父親はともかく

自由!

本当に自分の好きなこと、やりたいことを
やって生きているので

(普通子供生まれたら落ち着く人多いと思いますが
私の父親は長女が生まれてから仕事辞めて
海外にわたって再度学生をするという自由さ)

 

逆にやりたいことやらない人生って何するの?

っていう環境で育ちまして

 

幼稚園生くらいの小さい頃から
「アヤは将来何をしたいの?」
と何度も何度も聞かれて育ち
常にやりたいことに向かって生きていく
という生き方を教えこまれている感じですw

 

 

かなり長文になりましたが以上になります

また何かご質問あればお待ちしています(*‘ω‘ *)

 

 

では良い週末を!