続!”過去流行ったけど今はダサいもの” Y2Kの次はどこへ?次に来るのは“現実回帰”60年代ヒッピームーブメント

以前書いたB LOG
”過去流行ったけど今はダサいもの”イコール”これから流行るであろうもの” 

この時は2018年だったのですが

その後
2000~2010年代に流行っていたものの
リバイバルとして
Y2Kというトレンドの流れがきました

 

さて本日はY2Kが来たあとの
この後の流れに関しての
個人的予測BLOGです

 
 

Y2Kの次に来るものは?

2000~2010年代が来たから
次は
2010~2020年代に流行ったものか〜!?
 

いや、流石に回転早すぎる。
 
  

時に色んな年代のトレンドが混ざって
リバイバルすることもあるんだけども
 
 

私が一番注目している時代は

60年代!

60年代というと
象徴的なトレンドが
多く存在する年代だけれども

中でも私が気になっているのは

 


なぜ今「ヒッピー」に注目しているのか?

といっても
ヒッピーテイストのアイテムが
リバイバルして
流行るというイメージではなく

ヒッピーの思想からくる
現代なりの違うアイテムが
流行るのかもしれない

唐突にヒッピーとか言われても
よくわからないですよね。

 
なぜヒッピーがネクストトレンドだと
予測しているかを説明します。

 

 

先日DESIGNLAB.のBLOGの方にUPした
最近の若い子のトレンド

“ウィッシュコア“


韓国発のトレンドのテイストで
「願い」や「憧れ」を形にしたファッション

 

「夢の中の自分」を表現するかのように
Z世代を中心に、
“願い”、“夢”、“癒し”を象徴する
幻想的な世界観を表現していて

 

色調はパステル系で
天使の羽根、星、リボン、キラキラ
などがよく用いられてる

 

 

ってさ。

 

 

現実逃避か〜〜〜!

と昭和世代の私は喝を入れたくなるw

 

 

そう、最近のトレンドって
現実逃避系多くないですか?

 

現実逃避が求められる時代背景

ファッションではないけど

推し活

今“推し“がいる人の割合が
6割超え
10代になると8割以上なんだとか

 

そりゃどの時代にも
好きな歌手や有名人は
みんな程度の差はあれ
いたと思うけど

ここまで「推し活」というものが
大きなトレンドになり
大きな課金対象になり。。。

 

推しへの課金が
自身への幸福へと繋がる時代。 

(ちなみに私の最近の推しはハンギョドン。)

  

現実逃避。というながれ

 

でもさ、
現実逃避もしたくなる
そんな社会なのかもね

 

日本で言うと子供の5人に1人が
貧困だなんて話もあるし

そのような社会の状況もありつつも
若い世代は人生の早々にSNSがあり

  SNSの中の
キラキラした他の人の人生や
もしくは虚栄を
突きつけられることによって
 
自分の現実とのギャップに
悩み絶望し
最悪は鬱傾向に。

 

そんな夢も希望もない心を
救ってくれるのは
可愛い、かっこいい、あの人だった!

突然ですが
愛される方が幸せか?
愛する方が幸せか? 

これ実は結果は出ていて

 
人間という生き物は
誰かを愛することで幸せを
感じられる生き物なんだとか

詳しく説明したいけど今回は割愛。

 

というわけで
絶望の中にいた私が見つけた
“推せるあの人“°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

そう、推し活は
“推す“=”愛する”ことで
本人は幸せを感じられる
という仕組みなのです

 

 

わたし”も”あゆになりたい
わたし”も”安室ちゃんになりたい
推しがいたとしても
後援活動ではなく
わたし”も”同じ場所へ行きたいと考えていた
昭和世代には口ポカンな話w

  

  

と、話は逸れてしまったけど

“ウィッシュコア“
やら
“推し活“
やら
かなり現実逃避な
流れだと思うわけです

トレンドの法則

2018年に書いたBLOGでは
次に流行るものの予測要素として

今ダサいものは
これから流行るであろうもの


とお伝えしましたが


もう1個別の
トレンド発生要素があります

 

それは

反動

 

 

最近の反動トレンドで言うと

バレエコア

 

ご存知ない方へばっくり説明すると
バレエに使われるようなアイテム
(トウシューズやチュチュ)
を連想するようなデザインで
女の子であることを思い切り楽しむための
コンパクトなシルエット、柔らかい素材、
リボンモチーフなどをもちいた
ファッションのテイスト

 

このバレエコアが来る前の
レディースの服って結構長いこと
男性的なファッションのテイスト

マニッシュ

な傾向が続いていた

 

 

大変長らく続いていた
マニッシュからの

反動での

バレエコアの流行

 

分かりやすい例ですね。

次に来る反動は?

ではこれから起こるであろう
反動とは何か?

 

今のトレンドの傾向が
“現実逃避“
にあることを考えると

 

この反動で次は…

 

 

 

“どっぷり現実“

に戻ることが
次のトレンドなのでは思っています。

 

この”どっぷり現実”
先にお伝えした60年代ヒッピー
どう繋がってるんだよ?
ってところですが

 

ヒッピーが象徴する「現実」

ヒッピーって一見すると
平和で楽観的でハッピーな
ゆる~い
それこそ”現実逃避”
感じをイメージしますが、

 

そのヒッピーブームの始まりを辿ると
60年代にアメリカで始まったムーブで

戦後の豊かさと社会変化の中で、

若者たちが
「物質主義」や「戦争」
などに反発し、

自由や愛、自然回帰を求めた
運動から生まれた
ムーブメントで

 

その時代の現実を見て
間違えや不自由さに気が付き
現実逃避せずに

しっかりと自分たちの思いを
声に出し、ファッションで
表現主張し始めた


まさに

”どっぷり現実”を見て
覚醒した若者たちから
沸き起こったムーブメント
なのです


まさに現実逃避からの
反動にある存在!

 

 

ヒッピーファッションとして
流行っていたアイテムやモチーフが
そのままリバイバルする
とうい点については
少し違うかなとは思っているけど
 

ムーブ的にはこのムーブが
次に来るんじゃないかなと感じます

 

そして日本では?

そしてそして、
60年代の日本では何が起きていたか?

 

学生運動

 

知らない方に簡単に説明すると
当時の学生たちが政治や社会の在り方に反発し、
自由や平等を求めた大規模な抗議運動

日本でも同じようなことが起きていました。

 

政治に興味がある方は
最近の日本の状況や世界の状況を
ヒリヒリイライラしながら
見守っていると思うのですが

  

最近の若者は
政治や社会に興味がない
とよく言われているけど、

もしかしたら時代は繰り返されるので
 
いよいよそんなことも
なくなってくるのかも
しれないかもしれない…ですよね。希望。

 

 

これまでは思想の強い人って
ヤバいやつ扱いされることがおおくて
なるべくみんなヤバいやつ認定されないよう
そつなく生きてきた感じがあるけれど

 

これからは各自思想をもっていることが
もしかしたらかっこいいことになるのかも?

 

今までなるべく無機質に
そつなく生きていた生き方は
思想がなく人として浅く魅力が薄い
という扱いになってきたりするかも?

 

まとめ:次のトレンドは「現実」への回帰

次期トレンドの予測③要素

①過去はやったけど今はダサいもの
 =これから流行るであろうもの

過去:思想強めがファッション→現在:思想強めはヤバいやつ

 

②今までの傾向からの反動での逆転

現実逃避→現実を見て立ち向う

③時代は繰り返される
 ファッショントレンドも繰り返される

これらの要素を
しっかり網羅しているのが


ヒッピーなのです。

そんなわけで
当時のヒッピーブームが
どのように形を変えて
ファッションのトレンドになるか?
までは突き詰めてはおりませんが

 


ヒッピー的な思想

現実をしっかり見て
それぞれの思想を持つ


現代の社会や若者の中で
新しいムーブメントになるのでは?

 

 

ファッションのアイテムや
モチーフとしての復活ではなく、
価値観や生き方として現れるのでは、
と感じています。

 

「歴史」と「社会」を感じながらファッションを読み解く

ついでに

ファッションセンスの

”センス” とは?

 

私は この ”センス” とは
自分の中の情報の引き出しの量
だと思っています

ファッションの製品作りは
素材選びやデザインやシルエット作り
だけではなく

 

“歴史や世情“を知っておくことも
とても大事だと思います。

 

それが自分の引き出しの中の情報として
センスとして活きてくるので。


をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

AYAです。 アラフォー / 都内在住 / 既婚子なし / ゆる経営者。 元々ファッションデザイナーをやっていた為、 きれいなもの、モダンなもの、便利なもの、革新的なものが好き。 まあシンプルにミーハーです。 強く、楽しく、美しく つねに好奇心をもって生きていくことが目標! (※目標という事なので現実は違います) そのような日々が送れるように 自分自身にとっても、 同じような目標をもつ同世代の方へも、 なるべく役にたつ情報を発信していきますので 投稿を見逃さぬようぜひ読者登録していってください♡
投稿を作成しました 223

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る
Translate »